【オンライン】20200827住宅収納スペシャリスト1日コース
- セミナー内容
- 住宅業界に携わっている方向けの講座です。
整理収納アドバイザー2 級の知識をベースにした、住宅業界向けの上位資格となります。
お客さまへの提案・適切なアドバイスができるようになることを目的とした実践的な内容です。
講座ではオリジナルのヒアリングシートやツールを使い、それぞれのお客さまへ合わせた収納を考えられるように学びます。
整理収納の方法だけでなく、より住みやすく使いやすい空間の提案ができるようになり、他社との差別化を図ることが出来ます。
<資格の活かし方・効果の例>
■ 整理収納アドバイザーの資格は取り知識は得たが、実際にお客様への伝え方が上手くいっていなかったが、この講座に出たことで、効果的にお客様への活用が出来た。
■ 常に住宅の悩み上位に来る”整理収納”にちなんだ提案が出来るようになった。
■ 悩みを共有~改善提案できるようになり、お客様との信頼関係が深く築けるようになった。
<受講者資格>
■ 住宅関連にお勤めの方
(例)工務店、ビルダー、設計事務所、ハウスメーカー、不動産、メーカー、家具販売
■ もしくは住宅関連の資格(整理収納関連の資格以外)をお持ちの方
(例)建築士、宅地建物取扱主任者、キッチンスペシャリスト、インテリアコーディネーター、福祉住環境など
<受講料>
42,900円(税込)※認定料・テキスト・資料代含む
★整理収納アドバイザー2級をお持ちの受講対象者は38,500円(税込)にてお申込みいただけます。
お申し込みの際に、2級認定番号もしくは受講日が必要になります。
<認定の流れ>
講座に参加・まとめテスト → 3日以内に資料を提出 → 合格者の申請先へおよそ1ヵ月で
ライセンスカード(顔写真入り)が届く
- 開催日時
- 2020年8月27日(木)09:30 ~ 17:30
- 開催場所
- 【オンライン開催】
・当研修はZoomを使用しての研修となります。
※予めZoomをダウンロードしておいていただきますようお願い致します。
【ご準備いただくもの】
・マイク・スピーカー・カメラ付きのパソコン(タブレット・スマートフォンでのご利用も可能ですが、長時間の受講となりますので、パソコン受講を推奨しております。)
・安定したインターネット環境をご用意ください。
※研修中は講師との双方向のコミュニケーションを実現するためお顔を表示させていただきます。 - テーマ
- 資格取得
- 費用
- 42,900円(税込)
- CPD
- 非対象
■ 研修カリキュラム
テキストは、受講料のご入金確認後、受講日の4日前に郵送でお送りいたします。
―――9:30 開始―――
1.整理収納アドバイザー2級/整理収納の基本
2. 片付かない現状
3. 聴く力・把握する力を強化
60 分休憩
4. 適材適所の収納計画
5. 笑顔の種の見つけ方
6. ずっと心地よく住むための提案
7. 住宅収納スペシャリスト認定テスト
―――17:30 終了―――
■ 講師
テキストは、受講料のご入金確認後、受講日の4日前に郵送でお送りいたします。
―――9:30 開始―――

1.整理収納アドバイザー2級/整理収納の基本
2. 片付かない現状
3. 聴く力・把握する力を強化
60 分休憩
4. 適材適所の収納計画
5. 笑顔の種の見つけ方
6. ずっと心地よく住むための提案
7. 住宅収納スペシャリスト認定テスト
―――17:30 終了―――
■ 講師
![]() |
|
- 申し込み終了
【お申込みの流れ】
[1]上記「申し込む」からお申込みください。
[2]申込み後、3営業日以内に事務局より申込み受理のメールが届きます。
※メールが届かない場合は下記問い合わせ先までお問い合わせください。
[3]申込受理、受講料お振込のご案内メールに、振込先、受講料を記載しております。一般の方は、研修受講7日前までに、銀行振込にてお願いいたします。恐れ入りますが、振込手数料はお客さまのご負担にてお願いします。
[4]セミナー開催日前営業日の午後にご登録アドレスへ「研修入室方法のご案内」をメールでお送りさせていただきます。
【キャンセルについて】
・キャンセルされる場合は、申込受理メールへの返信にてキャンセルの旨をご連絡ください。
・お客様のご都合によるキャンセルの場合は、事務局へご連絡いただき、受理した日時により、受講料及び宿泊費用に対し、以下の料率でキャンセル料を申し受けます。
[1]研修3営業日前までのご連絡:0%
[2]研修2営業日前~前営業日17時までのご連絡:50%
[3]研修前営業日17時以降又は当日のご連絡:100%(返金無し)
なお、ご返金に関わる銀行振込手数料は、お客様ご負担となります。
ご返金は、送金先銀行、口座番号など手続情報が揃い次第、
毎月 5日締、当月20日に振込
毎月20日締、翌月 5日に振込
の手続きを行います。
該当日が銀行休業日の場合は、前営業日に手続致します。
※事前にお振込頂いた受講料を返金する場合は、キャンセル料と振込手数料を差し引いてご返金いたします。あらかじめご了承ください。
【研修の中止について】
・申込み締切後、研修申込み人数が最少開催人数を下回る場合は、開催を中止させていただきます。
・中止の場合は、申込み締切後3日を目処にご連絡いたします。
[1]上記「申し込む」からお申込みください。
[2]申込み後、3営業日以内に事務局より申込み受理のメールが届きます。
※メールが届かない場合は下記問い合わせ先までお問い合わせください。
[3]申込受理、受講料お振込のご案内メールに、振込先、受講料を記載しております。一般の方は、研修受講7日前までに、銀行振込にてお願いいたします。恐れ入りますが、振込手数料はお客さまのご負担にてお願いします。
[4]セミナー開催日前営業日の午後にご登録アドレスへ「研修入室方法のご案内」をメールでお送りさせていただきます。
【キャンセルについて】
・キャンセルされる場合は、申込受理メールへの返信にてキャンセルの旨をご連絡ください。
・お客様のご都合によるキャンセルの場合は、事務局へご連絡いただき、受理した日時により、受講料及び宿泊費用に対し、以下の料率でキャンセル料を申し受けます。
[1]研修3営業日前までのご連絡:0%
[2]研修2営業日前~前営業日17時までのご連絡:50%
[3]研修前営業日17時以降又は当日のご連絡:100%(返金無し)
なお、ご返金に関わる銀行振込手数料は、お客様ご負担となります。
ご返金は、送金先銀行、口座番号など手続情報が揃い次第、
毎月 5日締、当月20日に振込
毎月20日締、翌月 5日に振込
の手続きを行います。
該当日が銀行休業日の場合は、前営業日に手続致します。
※事前にお振込頂いた受講料を返金する場合は、キャンセル料と振込手数料を差し引いてご返金いたします。あらかじめご了承ください。
【研修の中止について】
・申込み締切後、研修申込み人数が最少開催人数を下回る場合は、開催を中止させていただきます。
・中止の場合は、申込み締切後3日を目処にご連絡いたします。